開始前・開始後に医師の診察が必要
PrEP開始にあたっては、HIVの検査、他の性感染症の評価、副作用の評価などをクリニックや医療機関で受けることが必要です。またPrEP開始後、1ヶ月後にHIV検査、腎機能検査を行い、問題なければ、3ヶ月に一度、定期的な検査が必要です。
一方、インターネットでPrEPを入手して服薬を開始している場合も、HIV検査やSTI検査、副作用の評価を受けてください。(参照リンク)
評価する項目
- 開始前にHIVに感染していないか
- 服薬中にもHIVに新たに感染していないか
- 腎臓に異常はないか
- PrEPを服薬中に副作用はないか(身体所見、肝・腎機能の検査)
- B型肝炎に感染していないか(血液検査)
- その他の性感染症(梅毒、淋病、クラミジアetc)に感染していないか